相続税申告や相続手続きなどで、自分の持っている不動産の価格が、いくらになるか知りたい時がありますよね?
相続税申告は、毎年7月1日に税務署が道路に値段をつけて(路線価)発表しています。
これに基づいて、相続税申告や相続手続きのもとになる価格を計算します。
横浜市港北区にお住まいの地域はいくらくらいになっていますか?
下記のエリア別及び路線図の読み方を参考に不動産の価格を計算してみませんか?

1.路線価図の見方

まず、路線価図に載っている記号の見方から見ていきましょう。
下記の図を参照してください。

路線価図説明

この図は、国税庁にある路線価図の説明を参考に、横浜市港北区日吉1丁目が載っている路線価図に説明を入れたものです。

路線価図は国税庁のホームページから確認する事ができます。
» 財産評価基準書路線価図・評価倍率表

また、路線価図は平成26年分からホームページで公開されていますので、地価の動向を調べる事もできます。

各駅周辺の路線価図ごとに一番高い路線価の推移は、3.横浜市港北区主要駅の路線価をご参考ください。

2.土地評価の方式

相続税の土地の評価の原則には、路線価方式と倍率方式があります。
路線価方式は、税務署が道路に価格を付けていく方式で、倍率地域以外の道路に価格がついています。

それでは、実際の令和2年分の神奈川県横浜市港北区主要駅周辺の路線価図を見てみましょう。 今回は、日吉駅、綱島駅、大倉山駅、菊名駅のエリアをピックアップし、主要駅周辺の路線価図や路線価をみていきたいと思います。

※主要駅は順次追加予定

3.主要駅の路線価

日吉駅

下の路線価図を見ていただきますと、道路に記号がついています。

港北区日吉2丁目に 1020B という記号がありますが、これは
路線価 1,020,000円/㎡
借地権割合 80%
と読み取ります。

日吉駅前、港北区日吉2丁目の一番高い路線価の推移を見てみると次のようになります。

» 平成27年分 840,000円/㎡

» 平成28年分 840,000円/㎡

» 平成29年分 870,000円/㎡

» 平成30年分 910,000円/㎡

» 令和1年分 960,000円/㎡

» 令和2年分 1,020,000円/㎡

» 令和3年分 1,020,000円/㎡

綱島駅

下の路線価図を見ていただきますと、道路に記号がついています。

港北区綱島西1丁目に 820C という記号がありますが、これは
路線価 820,000円/㎡
借地権割合 C%
と読み取ります。

綱島駅前、港北区綱島西1丁目の一番高い路線価の推移を見てみると次のようになります。

» 平成27年分 円/㎡

» 平成28年分 円/㎡

» 平成29年分 円/㎡

» 平成30年分 円/㎡

» 令和1年分 770,000円/㎡

» 令和2年分 800,000円/㎡

» 令和3年分 820,000円/㎡

大倉山駅

下の路線価図を見ていただきますと、道路に記号がついています。

港北区大倉山3丁目に 540C という記号がありますが、これは
路線価 540,000円/㎡
借地権割合 70%
と読み取ります。

大倉山駅前、港北区大倉山3丁目の一番高い路線価の推移を見てみると次のようになります。

» 平成27年分 470,000円/㎡

» 平成28年分 480,000円/㎡

» 平成29年分 490,000円/㎡

» 平成30年分 510,000円/㎡

» 令和1年分 520,000円/㎡

» 令和2年分 540,000円/㎡

» 令和3年分 540,000円/㎡

菊名駅

下の路線価図を見ていただきますと、道路に記号がついています。

港北区菊名7丁目に 380C という記号がありますが、これは
路線価 380,000円/㎡
借地権割合 70%
と読み取ります。

菊名駅前、港北区菊名7丁目の一番高い路線価の推移を見てみると次のようになります。

» 平成27年分 330,000円/㎡

» 平成28年分 340,000円/㎡

» 平成29年分 350,000円/㎡

» 平成30年分 360,000円/㎡

» 令和1年分 370,000円/㎡

» 令和2年分 380,000円/㎡

» 令和3年分 380,000円/㎡

相続税申告関連記事