いぬの幼稚園 Gu.uT (グート) 取材レポート
プロローグ
「第二の我が家」
飼い主さんの大切な家族(愛犬)にそう思ってもらえるような場所づくりを行っている
いぬの幼稚園「Gu.uT(グート)」。
東急田園都市線宮崎台駅からバスで10分弱のところにある茶色い屋根の一軒家の中に幼稚園ブースがあります。家の前には素敵な看板も出ています。
わんちゃんたちにとっての「第二の我が家」とは、
おうちにいるのと同じくらいくつろげる場所
飼い主さんがちょっとの間いなくても、安心できる場所
ここで待っていると必ずパパとママ(飼い主さん)が迎えにきてくれる
そしてここに来ると楽しいことがある、、、
わんちゃんにそう思ってもらえる場所。
↑ 幼稚園の看板
そしてそんなくつろいでいる、楽しそうにしている様子のわんちゃんたちを見て、
飼い主さんも安心して、大切な愛犬を預けることができるのです。
Gu.uTの正式名称は「dog training at home Gu.uT」と言います。
お仕事などで忙しい飼い主さんのため、
お留守番の時間の長いわんちゃんのため、
またご自宅でのトレーニングだけでは難しい飼い主さんとわんちゃんのため、
お預かりする幼稚園という形態で運営していますが、ご自宅での本当のおうちの中で、
大好きなご家族の皆さんと一緒に楽しみながら行うオーダーメードの個別レッスンが大の得意分野でもあります。
↑ 幼稚園の入り口とグートくん
一言で犬のしつけ、トレーニング(訓練)といっても、いろいろな方法があるようですが、
Gu.uTのトレーニングは「犬の長所を育む」ということを基本的な考え方として行われています。ひと昔前のような主従関係やリーダーシップを主流としたしつけ方とは違い、親子関係や家族の一員として愛犬と暮らすこと、安心できる信頼関係を築いていくことを伝えています。
今回は、そんなGu.uTさんにお邪魔して、代表の割嵜由香里さんと、割嵜さんを支える片腕スタッフの三輪つぐみさんに詳しくお話を伺いました。
まずGu.uTの事業内容を教えてください。
割嵜さん 犬の幼稚園、自宅に伺いトレーニングをする個別レッスン、お散歩の代行、それからノーズワークを行っています。幼稚園は火曜~金曜の9時から18時までで、土日はご家族と一緒の個別レッスンの日にあてています。
幼稚園では、わんちゃんの社会性や、他のわんちゃんに対する犬慣れ、人慣れやお散歩慣れをメインに、来て下さるご家族様の悩みや覚えてほしいことを聞いてトレーニング内容を決めています。
例えば、幼稚園生の一人、チワワのココちゃんはまだ7ヶ月なので、社会性を身につけるトレーニングを中心に行いながら、お預かりしています。
↑ 幼稚園生のココちゃん
犬の社会性とはどういったことですか?
割嵜さん 犬が社会性を身につけるとは、犬が人と共生していく上で必要な、学んでおくべきルールなど、私たちは『社会化トレーニング』と呼んでいますが、それらを犬に経験させたり教えておくことで、日常生活の中でむやみに恐怖や不安を感じることなく、自ら考える力や応用力を養うことができるようになります。
飼い主さんは、災害時なども含めて、自分にもしものことがあった時のために、 誰からも可愛がってもらえるように、日頃から犬に社会性を身につけておくことはとても大切なんです。
受け入れ可能な幼稚園生の数や年齢、大きさに制限はありますか?
割嵜さん Gu.uTはスペースがそんなに広くないので中型犬までをお預り可能としています。またスタッフ2人で見る場合は安全面を考慮して、現在は目の行き届く4頭までとさせていただいています。
それ以上のお預かりの場合は、サブスタッフに来てもらうこともあります。お預かり可能な年齢は9歳までとさせていただいています。
シニア(老犬)になると、若いわんちゃんたちと一緒に過ごすことがストレスに感じてしまうこともあるので敢えて年齢制限を設けていますが、シニアの子たちには嗅覚を刺激することでイキイキできるノーズワークをオススメしています。
ノーズワークの他、個別レッスンやお散歩代行は、年齢、大きさ問わずご利用いただけます。
入園するのに適切な時期はありますか?
割嵜さん 年齢は9歳まででしたら何歳でも大歓迎です!
パピー(子犬)の場合は警戒心が芽生え始める社会化期の大切な時期なので、最終ワクチン接種が終わって獣医さんの許可があれば、入園は早いうちが良いと思います。
わんちゃんをおうちに迎えたら、まずはご家族にお伝えしたいことや用意してもらいたいことなどたくさんあるので、個別レッスンもオススメしています。
幼稚園では一日どんなことをして過ごしたのかが分かるように、時間ごとにお預かり日誌記入してお渡ししています。
お子さんの幼稚園の連絡帳のようなものですね。また、帰宅後にはわんちゃんの様子がわかるような動画や写真もお送りしています。
↑ 幼稚園生の陽くん
(取材中に外の物音に反応して吠え出した幼稚園生のトイプードルの陽くん、割嵜さんの呼びかけですぐに意識をこちらに向けて吠え止むことができました。)
割嵜さん 例えば、陽くんは吠え止むことをお勉強中です。幼稚園ではご家族のご要望に合わせてトレーニングプランを組み立てています。
Gu.uTでは契約回数のコース内で登園する日、ご自宅に伺って個別レッスンをする日と選んで予約を入れることができるんです。
幼稚園のご利用と個別レッスンを同一料金に設定しているメリットですね。
ノーズワークとはどういったものですか?
この質問にはノーズワークレッスン担当の三輪さんがご説明してくれました。
三輪さん わんちゃんは日常生活で嗅覚を使うことがあまりないのですが、優れた嗅覚を持っていることはみなさんご存じだと思います。
ノーズワークで本能的意欲を引き出してあげることは心のリハビリに繋がるといわれていて、わんちゃんに自信をつけて自立心を育むことで苦手なものを克服するきっかけにもなるんです。
ノーズワークはパピー、シニア、ハンディキャップのある子も参加でき、トレーニング経験は必要ありません。
わんちゃんは嗅覚をフルに使うことで心地よく疲れて満足してくれるので、『レッスン後はいつも爆睡しています。』と飼い主さんからよく報告を受けます(笑)
ノーズワークはわんちゃんだけが楽しむわけではなく、飼い主さんにはわんちゃんを観察する目を養ってもらいます。
飼い主さんとわんちゃんがペアで競い合う合同コンペも年に2回ほど開催しています。
他のトレーナーさんたちの生徒さんも参加されるので、日ごろの練習の成果が発揮できてとても盛り上がります。
Gu.uTでのノーズワークレッスンは、毎月第4土曜日と月末の木曜日に開催しています。
レッスン後のお茶会での飼い主さん同士の交流の時間もとても大切にしています。
↑ ノーズワークの様子
犬の幼稚園開業のきっかけを教えてください
割嵜さん トレーナーになって、最初は出張トレーニングのみで活動していたのですが、飼い主さんから預かりのご要望が増えてきたのと、家の引っ越しでスペースが確保できたタイミングが重なり前向きに考えるようになりました。
何よりトレーナー仲間の応援があったことが、最大のきっかけになったと思います。
なぜトレーナーを目指したのですか?
割嵜さん この人…(と指さす先に看板犬のグートくんが居ました)
この人(グートくん)、全く言うことを聞いてくれなかったんです。
常に犬がいる生活をしていて、歴代の子達は自分でトレーニングしていたので、ある程度は出来ると思っていましたが、全くダメで。
夜鳴きは激しいし、物は破壊する、手に負えなくて、学校に行って勉強しようと思いました。
そこで今手伝ってくれているつぐみちゃん(三輪さん)達に出会いました。
最初はトレーナーの学校を卒業して開業したんですがまだ自信が持てなくて、もう一つ別の学校のトレーナー育成コースにグートと一緒に通い再勉強を始めました。
そこで国際資格や様々な資格も取り、講師陣のお力添えもあって幼稚園開業に至りました。
何でも相談できる先生方や仲間がいることが、今も心強い支えになっています。」
割嵜さんはこう続けます。
割嵜さん グートとの出会いで人生が変わったといっても過言ではありません。それは間違いないと思います。もしグートが初めから良い子だったらそもそもトレーナーにはなってなかったですよね。
カウンセリングを行う中で、初めてのわんちゃんとの暮らしで不安を感じ思い詰めて泣き出してしまう飼い主さんも少なくありません。
私もそんな時期があったのでとても共感できるんです。
『大丈夫!わんちゃんってそういう怪獣みたいなとこありますよね。』と言えるのもグートのおかげですね(笑)
レッスンを重ねる度に飼い主さんとわんちゃんのコミュニケーションが円滑になって、笑顔が増えていくのがとっても嬉しいんです。
Gu.uTと他の幼稚園や施設の違い
アピールポイントはどんなところですか?
割嵜さん 第二の我が家のようなアットホームさには自信があります。
頭数が少ないので一頭一頭きちんとわんちゃん同士の相性を見ながら仲良くなってもらっているので、わんちゃんたちはとてもリラックスして過ごしています。
広いスペースでたくさんのわんちゃんたちがフリーで遊べるような幼稚園ではないのですが、その分、お散歩に長く時間をかけたり、個々の課題に沿って丁寧にトレーニングを楽しんでもらうことで、ご家族に満足していただけるよう努めています。
オープンから約一年半がたちましたが
Gu.uTを続ける上で苦労した事はありますか?
割嵜さん オープン当初は6頭のお預かりを考えていましたが、先ほどお話したように目が行き届かない不安から難しいことがわかりました。
頭数を限定することで利益が出ないことも正直なところです。
そして、いぬの幼稚園Gu.uTがまだまだ認知されていないことも課題です。
今は認知度を上げるために極力毎日ブログをアップしています。
幼稚園の業後もご利用いただけるように、『ペット安心相談室』のセミナーを含め、飼い主さん向けのセミナーやワークショップを企画したり、近所の動物病院さんで定期的にグループレッスンも開催しています。
皆さんのお力をお借りしながら認知度を上げていくことを、まずは目標に頑張っていこうと思っています。
↑ 動物病院でのグループレッスンの様子
スタッフの三輪つぐみさんからも一言お願いします。
三輪さん いぬの幼稚園Gu.uTでスタッフとして働いて一年半が経ちました。
トレーナースクール卒業後、まだまだ自分には知識も経験も浅いと感じ自信もありませんでした。
そこで、いぬの幼稚園Gu.uTで割嵜さんのもと、理論的なしっかりと裏付けのあるトレーニング方法を学びながらノーズワークレッスンも担当させていただき、飼い主様やわんちゃん達の笑顔に日々やりがいを感じています♪
これからも、共にお悩みを解決する力になれたらと思います。
最後に今後の目標と
ペット安心相談室へのメッセージがあれば教えてください。
割嵜さん 今後の目標は、Gu.uTの認知度を上げる事。
そして正しいノーズワークを広め、シニアの子達にも最期の最期まで楽しく元気に過ごすお手伝いが出来たらと思います。
『ペット安心相談室』の取り組みも、方法は違うけど、Gu.uTの想いと同じだと感じます。
田代さん、お互いに頑張りましょう!私たちにお手伝い出来ることがあればなんでも協力します!
インタビューを終えて
愛犬グートくんとの出会いがその後の人生を大きく変えたという代表の割嵜さん
グートくん本人は、そんな大役を果たしたとは思っていないことでしょう。
取材の間、割嵜さんの傍らでおとなしく伏せているグートくん
初めは、手が付けられない破壊王だったというから驚きです。
割嵜さんが講師を務める高校のペットアニマルコースでは、立派にホスト役を果たしています。
生徒たちにもとっても人気者のグートくん。
長時間出番が来るまでクレートの中でおとなしく待っていることができます。
割嵜さんにとって、今では公私ともになくてはならないパートナーになっているようです。
そして幼稚園の名前「Gu.uT」は、言うまでもなくこのグートくんの名前からとったもの。
グートくんが人間社会の中でもストレスを感じず、穏やかに、楽しく過ごす様子を見て、
きっと飼い主の割嵜さんも幸せな気持ちになる。。。
そんな飼い主さんと愛犬のハッピーライフを、パピー期からシニア期までサポートしてくれるのが「いぬの幼稚園Gu.uT」なのです。
犬を飼うことの楽しさだけでなく、大変さも経験している割嵜さんだからこそ、飼い主さんの困っていること、心配していることに寄り添ってくれます。
本当に居心地のよい、アットホームな場所でした。
Dog training at home Gu.uT代表 割嵜由香里さん
プロフィール
・ドッグトレーナー
国際資格CPDT-KA取得(CCPDT認定プロフェッショナル・ドッグトレーナー JAPDT(日本ペットドッグトレーナーズ協会)会員
JAPDT認定ペットドッグパートナーズ試験Basicジャッジ
スタディ・ドッグ・スクール認定ペットドッグトレーナー
PLAYBOW DogTrainersAcademy認定ドッグトレーナー
愛玩動物飼養管理士
日本ペットシッター協会認定ペットシッター士
かわさき犬猫ボランティア
さくら国際高等学校ペットアニマルコース非常勤講師
スタディドッグスクール監修の元、2018年10月に川崎市宮前区の自宅で犬の幼稚園「dog training at home Gu.uT」をオープン
無料相談のご予約・お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
無料相談のご予約お問い合わせはこちら